リハビリもできる "かかりつけ医" に。

当院はリハビリ医療専門の愛知医療学院短期大学の附属のクリニックとして設立されています。整形外科や脳血管障害のリハビリはもとより内科、小児科および外科の専門性を発揮した診療を行い、リハビリのできる「かかりつけ医」として病気の治療だけではなく予防にも力を入れています。定期的に健康教室を開催して地域の皆さんの健康維持に少しでもお役に立てるよう職員一同努力しています。また医療連携を通して急性期病院からの受け入れや必要な検査、治療のため近隣の基幹病院への紹介を行っていますので安心して受診していただくことができます。午後の診療は1時から4時までと他の医療機関のやっていない時間帯となっていますのでご利用ください。

併設のデイケアセンターでは介護保険によるリハビリを行い、利用者の方のニーズに合わせたきめ細かいサービスを提供しています。見学や体験利用も出来ますのでケアマネージャーを通してお問い合わせください。
ゆうあいクリニックブログ
当院からのお知らせ
- 2023.9.1
- ゆうあい通信(9・10月号)更新しました。
「インフルエンザワクチン予防接種について」を掲載しています。
- 2023.5.11
- 当院は「外来対応医療機関」です。
発熱等の症状がある方は、以下の通り診察・検査の対応をしております。
[小児以外]月~水、金 13:00~14:30
[小児含む]木 13:00~14:30
必ずお電話の上、来院してください。
- 2023.3.13
- 院内、ならびに併設のデイケアセンターでは
引き続きマスクの着用にご協力をお願いいたします。
- 2023.3.1
- 各種診断書・証明書の発行について
申請・提出に必要な際はお問合せください。
- 2023.4.1
- ■ 患者様へ
当クリニックはマイナンバーカードを用いて医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用し、また医療機関同士の連携による適切な診療や診療費の抑制に寄与するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆ マイナ保険証の認証・同意により利用できる情報:
✔ 健康保険証の資格の有無
✔ 他院での投薬・診療履歴
✔ 特定健診の情報
✔ 高額療養費制度の負担区分
医療情報の取得・活用ができる体制を整備する医療機関における加算(ご負担)については以下の通りです。
◆ 医療情報・システム基盤整備体制充実加算:
加算1(初診時) 6点
加算2(初診時:マイナ保険証での認証・同意 または紹介状持参) 2点
加算3(再診時) 2点
- ゆうあいリハビリクリニック
-
午前 9:00-12:00
午後 13:00-16:00受付:午前8:45~11:30
午後12:45~15:45
休診日:土曜・日曜・祝日★整形外科専門医が月・水曜日の午前中に診療しております。
★小児科専門医が木曜日に診療しております。
- ゆうあいデイケアセンター
-
介護認定をお持ちでご興味のある方は、ケアマネージャーさんを通じて、ご見学・ご体験にお越しください。
- ゆうあい通信
-
当院から定期発行している、情報発信のお便りです。皆様の健康的な生活のお役に立てれば幸いです。