作業療法とは
  • 作業療法は高齢や病気による心身機能の低下などにより、その人らしい暮らしができていない方に対し、望まれる暮らしができるようにリハビリテーション医療の一環としてサポートする仕事です。
  • 作業療法における「作業」とは、人が行うこと全般をさします。
    例えば、食事や学校に通うこと、料理を作ること、旅行に行くことなどです。
  • 作業療法は「作業」ができるよう支援する、その人らしさを引き出し、健康で豊かな暮らしへとつなげる重要な仕事です。

※タップすると画像のみ拡大します

作業療法士のおしごとを覗いてみよう -事例紹介-

作業療法士ってなにをするの?
具体的にどんな人の手助けやサポートをするの?
作業療法士の役割について、漫画を通してわかりやすくご紹介します。

※漫画はクリック・タップで拡大します。

うつ状態の高校生
U子さんの場合
脊髄損傷の女子高校生
I子さんの場合
脳梗塞で右手足が不自由な主婦
P子さんの場合

作業療法学専攻の魅力

1. 魅力的なスタッフが揃う専攻

愛知医療学院短期大学 作業療法学専攻の紹介


リハビリテーション学科 作業療法学専攻
横山 剛 准教授

作業療法は、様々な病気によって身体や精神に障がいのある方、生まれながらにして、また加齢により心身に何らかの障がいのある方が、満足して"その人らしい"生活を送るための支援をする仕事です。起床、トイレ、食事、入浴、仕事、趣味活動、家族で団らん、...など生活の仕方は人それぞれではありますが、そこには "その人らしさ"があります。利用者さんの"その人らしさ"を大切にするために本学の作業療法学専攻では、医学や心理学など関連学問領域の知識を基礎として、専門科目の知識修得、問題解決能力・コミュニケーション能力などの育成に努めています。そして利用者さんと一緒に生活を創造していける作業療法士を育てていきます。"その人らしさ"を支援する作業療法の必要性は日に日に高まっています。ぜひ一緒に学んでいきませんか。

横山 剛 准教授の詳しい紹介や、他の教員の紹介は『教員紹介』をご覧ください。

2. 世界に通じる教育(WFOT認定校)

世界作業療法連盟(World Federation of Occupational Therapists:WFOT)では、認定校に対し、カリキュラムの内容、教員数、実習時間数の一定水準を決めています。
本学はWFOTが定めた基準に従い、質の高い教育を提供し世界で活躍できる作業療法士を育成しています!

3. 豊富な実習

本学では学んだ知識を応用させ、実践的な思考能力を養うため多くの実習を行います。


レクリエーション実習


保育園実習


運動学実習

作業療法士はリハビリテーション医療や医療福祉の分野で大きな注目を集めていますが、その数は全国的に大変不足しています。
資格・就職
愛知医療学院短期大学の作業療法学専攻では作業療法士になるための専門知識や技術の教育はもちろん、社会の期待に応える人間性の豊かな人材の育成に力を入れています。